DANCE GENRE
BREAKIN’
全盛期は1980年代前半。英語圏ではブレイキン(breakin’)、B-ボーイング(b-boying)、B-ガーリング(b-girling)とも呼ばれ、ダンサーをB-ボーイ(b-boy)や…
HOUSE
1977年にシカゴにオープンした、ゲイ・クラブ「WERE HOUSE」に、NYの人気DJフランキー・ナックルズが呼ばれました。フランキー・ナックルズは、当時流行していた、ディスコ、ソウルミュージック…
WAACK
WAACKは70年代初期にゲイクラブで生まれたダンスです。初期の頃は、ポージングをしていくダンスで、ゲイダンサー達が、ドラァグクイーンや当時の女優、Greta Garbo(グレタ・ガルボ)、Mari…
POP
POPが誕生したのは1960年代、ロサンゼルスです。黒人の子供達が始めたロボットダンスを「POP」という形に作り上げたのが、ロスの「エレクトリック・ブガルーズ」というチームのブガルーサムという人だと…
JAZZ
JAZZダンスとは、バレエの要素を取り入れたジャンルです。体の軸を意識することで、バランス感覚、そして表現力も身につきます。最近では、JAZZ HIP HOPやSTYLE JAZZや STREET …
GIRL’S HIPHOP
HIP HOPの基礎をベースに”女性らしさ”を取り入れたスタイルです。日本では誤解されたまま浸透していますがジャンルではありません。女性らしいセクシーな動きやキュートな動き、…
HIPHOP
1970年代後半にNYのサウスブロンクスで生まれたHIP HOP。HIP HOPとは本来「音楽」や「ダンス」だけを指すものではなく、黒人文化の中から成り立ったひとつの文化です。その文化の中に「B-B…
LOCK
三大オールドスクールの一つでもあるロックダンスは、1970年代にアメリカ人のDon Campbell(ドンキャンベル)が誕生させたダンスです。名前の『Lock』とは、激しい動きから突然静止する様子が…